ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
火の用心!本日、熊本は何の日??
こんにちは。ティオくまもと新市街のイワキです。
だんだんと冷え込んできた今日この頃。暖房グッツが手放せなくなってきましたね。
さて。51年前(1973年)の今日、熊本はとある凄惨な火災事故がありました。
大洋デパート火災です。
104人の犠牲者を出しており、日本における開店中のデパート火災としては、史上最悪の惨事と言われています。
昨年、節目となる50年目に11月29日を「熊本市消防避難訓練の日」と制定することを大西市長より発表がありました。
そのためか、本日早朝から、消防車や救急車が大洋デパートの跡地に建設された複合商業施設「COCOSA」前へ物々しく停まっていました。
調べてみると、本日火災のあった日に合わせての消防訓練とのことです。
被害を受けた方へ思いを寄せると同時に、火災の怖さや火の後始末など気を引き締める思いがしました。
冬本番も近づいて、何かと火(電気)を使う機会も多くなってくるかと思います。
皆さんも火災には気を付けてお過ごしください。
ティオくまもと新市街では、年に2回自然災害や火災への避難訓練を行っています。
もしもの時の備えをしていますので、安心して見学・体験へお問い合わせください。
(参考文献:大洋デパート火災51年 消防訓練で教訓を後世に(KAB熊本朝日放送) – Yahoo!ニュース)
ティオくまもと新市街では様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオくまもと新市街では、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。

↓お問い合わせ電話番号♪
096-274-8090
↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。
資格で踏み出す!
↓独自のプログラムで就職を資格がサポートします♪
ティオくまもと新市街 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら