就労後に効く!ビジネス用語。 - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

就労後に効く!ビジネス用語。

皆さんこんにちは!ティオくまもと新市街の日高です。
また暑さがぶり返してますね(´・ω・`) 早めの体調管理で乗り切りましょう♪

ところで、今就労を目指している皆さん。就職が決まって、その後上手くやっていけるのかなぁ?
なんて悩んでる方も多いのではないでしょうか。そのお悩みの中に「ビジネス用語」が理解できるのかな。使い方が分からないのですが…。なんてのは無いですか⁇
心配ですよね。そんな悩みをお持ちの利用者さんも多くいらっしゃいます。
今回は、そんな難敵「ビジネス用語」を会話形式で学びましたよ(^▽^)

利用者さんそれぞれがビジネスシーンの登場人物となって、様々なシチュエーションで実際に会話を進める事で、理解を深めましたよ⭐
そもそも。言葉の意味が…。心配ご無用です<(`^´)>
ティオくまもと新市街オリジナルのテキストを使用して、分かりやすく用語を解説しています👍
言葉の意味が分かると会話も進みますし、何より楽しいですよね!
難敵「ビジネス用語」、それぞれの意味を理解する事で一足早く就労気分です。
用意周到。これに勝る先手は無いですよね(o˘◡˘o)



ティオくまもと新市街では様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオくまもと新市街では、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。

↓お問い合わせ電話番号♪
096-274-8090

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪


↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

資格で踏み出す!
↓独自のプログラムで就職を資格がサポートします♪

クリック(タップ)で拡大します
New

ティオくまもと新市街 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図