ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
【送付】と【添付】この違いとは?
こんにちは!ティオ大牟田築町の岡山です^^
みなさん、突然ですが──
書類を送るときによく耳にする
「送付」と「添付」。
この2つの言葉、なんとなく同じように使っていませんか?
「ファイルを送付しました」
「ファイルを添付しました」
どちらも自然に聞こえますが、実はまったく意味が違うんです。
混乱しやすいこの2つ、ここで一度整理しておきましょう。
★「送付」とは?
「送付」とは、相手に品物や書類を送り届けることを指します。
似た言葉に「送り出す」「差し出す」などがあります。
〈使い方〉
自分で持参するのではなく、宅配便や郵便など、第三者を通して届けるときに使います。
- 資料を送付させていただきます
- 後ほど送付いたします
★「添付」とは?
「添付」とは、メインの書類に関係書類などを添えることを指します。
似た言葉に「別添」「別途添付」などがあります。
〈使い方〉
メインとなる書類に、別資料や地図・写真などを付けるときに使います。
メールだけでなく、紙の書類にも使える表現です。
- 添付の資料をご覧ください
- 添付しましたメモをご確認ください
★まとめ
- 書類などを送り届けることが「送付」
- メインの書類に関係書類などを添えることが「添付」
電子メールの場合も同じです。
- メールやファイルを送り届ける → 「送付」
- ワードやエクセルなどのファイルを付け加える → 「添付」
「なんとなく同じ」と思いがちな言葉ほど、調べてみると違いがはっきり見えてきます。
正しく使い分けることで、やり取りもよりスムーズになりますよ。

書類やメールのやり取りって、ちょっとした言葉づかいで印象が変わるもの。
今回は「送付」と「添付」、このよくある2つの言葉の違いを整理してみました。
↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。
ティオ大牟田築町 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら