年末にやるべきこと - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

年末にやるべきこと

こんにちは、ティオ大牟田築町の松尾です(^^♪

11月も後半に入り、いよいよ年末が迫ってきた今日この頃。

皆さんはどのような事を意識して年末を過ごしておられるでしょうか。

私はやっぱり少しでもその年の汚れを持ち越したくないので、大掃除とまではいかないものの、

空いた時間に少しでも家の中をキレイにしようと試みます✨

ですが、大掛かりな事をやり始めると、結局中途半端で終わってしまう事も少なくありません(≧◇≦)

今年はここ!とある程度決めてやり始めた方が計画的にいくという事が、最近になってようやくわかりました(笑)

 

<年末にやるべき事10選>

  1. 1年を振り返る時間を作る:成長と課題を見直す

  2. 部屋と心を整える大掃除:断捨離のすすめ

  3. 年賀状やお礼を手配する:人間関係のリフレッシュ

  4. 健康診断と自己ケア:体と心の状態を確認

  5. 貯金と支出の見直し:家計のリセット

  6. 目標を明確にする:新年のビジョンを描く

  7. 年末ならではの楽しみを満喫する

  8. 家族や友人との交流を深める

  9. 感謝の気持ちを伝える:縁をつなぐ年末の挨拶

  10. 無理をせず休む:疲れを癒し、新年に備える

どれも1年の締めくくりをし、新たな幕開けに備えようという内容ですね(*´▽`*)

今年はどれに重きをおくか、考えてみようと思います♪♪

 

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図