1日の理想歩数👟 - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

1日の理想歩数👟

こんにちは、ティオ大牟田築町の松尾です(^^♪

皆さんは1日何歩歩いていますか??

私はSmartwatchをはめているため、日々の歩数が目に見えて分かります(*^-^*)

大体平均は6000歩から7000歩くらいでしょうか。運動をした日は1万歩を超える日もあります✨

でもSmartwatchをはめる前は、自分が1日にどのくらい歩いているのかさっぱりわかりませんでした。

そこで、ちょっと気になったので調べてみました!

 

厚生労働省の運動ガイドでは1日8000歩を推奨しており、8000歩は約5キロ、1時間20分の歩行にあたるそうです。

また、正しく歩くためのポイントとして以下の事が挙げられます。

●歩く前に軽くストレッチ

●まっすぐ前を向いて歩く

●かかとから地面につける

●歩幅を広めにとる

●自分に合ったシューズを選ぶ

今、暑さも和らぎ紅葉も徐々に見ごろとなってくる時期なので、景色を楽しみながら良い気分転換にも繋がるのではないでしょうか(*^-^*)

 

 

また、ウォーキング以外にも自転車に乗る・ストレッチをする・筋トレを行う等状況に合わせて出来る事もたくさんあります✨

日頃運動習慣のない方は無理なくできるストレッチからしてみるのもアリです(^_-)-☆

冬は様々な感染症なども流行ります💦

今のうちに健康な体を手に入れましょう!(^^)!

 

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図