障害枠なら“見学実習”から始められます - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

障害枠なら“見学実習”から始められます

こんにちは!ティオ大牟田築町の岡山です^^

ようやく肌寒い気温になってきました。長袖を引っ張り出したので、もうそろそろ衣替えの準備を始めたいと思う今日この頃です!

さて本日は、利用者さんの職場実習に向けて、受け入れ企業様との打ち合わせに行ってきました。
仕事内容や勤務環境、サポート体制などを確認しながら、実際の作業現場も見学や体験もさせていただきました。

障害者雇用枠では、実際に働く前に「見学実習」から始めることができる場合があります。
職場の雰囲気や作業内容を自分の目で確かめることで、「自分に合っているか」「安心して取り組めそうか」を確かめる大切な機会になります。

私事ですが、履歴書に入りきれないくらい就労先を転々としてきました。自分に合っているかは一般での就労の場合、基本的には入社しないと見えない部分になります。合っていないから転職、となると不安感や焦りなどで不調になる場合が多くあります。

今回の打ち合わせでは、いつもお世話になっている企業様で、利用者さんの得意分野や配慮点について事業所からもしっかりお伝えし、受け入れ先と情報共有を行いました。

見学実習は、「働く第一歩」を安心して踏み出すためのサポートの一つです。
興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図