HSP気質って(?_?) - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

HSP気質って(?_?)

こんにちは☆ティオ大牟田築町の平川です♪

みなさんは「HSP(Highly Sensitive Person)」という言葉を聞いたことがありますか?生まれつき感受性が強く、刺激に対して敏感に反応する気質を持つ人々を指すそうです。
HSPは病気や診断名ではなく、生まれ持った気質のひとつで、人口の2割ほどがHSPだと言われています。

HSPの方は、以下のような特徴を持つことが多いようです。

  • 音や光、においなど刺激に敏感
  • 人の気持ちを強く感じ取る
  • 集中しすぎて疲れやすい
  • 丁寧に物事を進める

こうした特徴は、弱点ではなく「感受性の豊かさ」「共感力の高さ」「慎重で丁寧」と言い換えることができます。

また就労の場では、HSPの方は以下のような強みを発揮できます。

  • 細かいミスに気づける
  • 相手の気持ちを想像して配慮できる
  • 丁寧に仕事を進められる

一方で、刺激が多い環境や人間関係の摩擦で疲れやすいこともあり、過敏さや感受性の強さが原因で精神的な負担を抱えやすく、精神科との関わりが必要になるケースもあるようです💦

もしや自分もHSPなのでは(?_?)と思われる方は、簡単な自己診断テストもありますので、一度試してみられるのも良いかもですね(^_-)-☆

実は私も診断してみました!!結果はHSP度67%で【非HSS型HSE:明るくて社交的だけど繊細】と診断されました💦診断の詳細を見ると、当てはまっている部分がたくさんあり、自分の気質を知る良い経験でしたよ~♪

自分の気質を理解して、無理のない働き方を模索したり、強みや得意分野を活かせるお仕事を探す事も大事なのではないでしょうか☺安心できる環境で自分のペースをつかむことが、長く働くための第一歩ですね(^^)v

 

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図