ニンバス流行中🦠💦 - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

ニンバス流行中🦠💦

こんにちは!ティオ大牟田築町の荒木です☆

みなさん「ニンバス」って聞いたことありますか?

新型コロナ変異株の愛称で「ニンバス」が今流行っているそうです💦

ニンバス株の特徴

  • 系統:オミクロン株のXDEとJN.1の組換え体「XDV」から派生

  • 感染力:既存のXEC株やLP.8.1株より実効再生産数が高く、伝播力が強い

  • 免疫回避性:JN.1よりやや高いが、ワクチンや自然感染による抗体で中和可能

  • WHO分類:2025年5月時点で「注目すべき変異株(Variant Under Monitoring)」に指定

症状の特徴

  • 一般的な症状は 発熱、喉の痛み、咳、鼻水、倦怠感 が中心

  • 一部で「カミソリを飲み込んだような強い喉の痛み」を訴える例が報告されているが、典型的な症状とは限らない

  • 味覚・嗅覚障害は従来株より少ない

  • 多くは数日で改善する軽症だが、高齢者や基礎疾患を持つ人は肺炎に進行する可能性がある

今の時期は熱中症と勘違いして受診が遅れることで、感染が広がってしまうのかもしれませんね(´Д`)

暑いとエアコンの部屋にずっといる方は多いと思いますが、定期的に換気を行い、空気の入れ替えを行いましょう💦

自身で体調管理を行う事は就労においても必要なスキルなので、しっかり手洗い、うがい、換気は徹底してくださいね(*’ω’*)

 

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図