荒尾市の生き物の生態系を知れる施設です🐡 - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

荒尾市の生き物の生態系を知れる施設です🐡

こんにちは、ティオ大牟田築町の田中です!(^^)!

朝から雨天気味でしたが徐々に晴れてきて、現在は過ごしやすいお天気です☀(ただし後から暑くなると思われます!笑)

 

今回は荒尾市にある貴重な施設をご紹介ですヾ(*´∀`*)ノその名も・・・

荒尾干潟水鳥・湿地センター✨

令和元年8月10日に開館したこの施設、環境省が直轄事業として整備した施設となります!その目的はラムサール条約湿地に登録された荒尾干潟の活動方針などを決める為との事👀✨

館内は2回構造となっており、1階には水槽で泳ぐ魚や、かの有名なむつごろうを拝むことができますよ✨見学の際は担当の方が丁寧に説明して下さるので分かりやすいです!!

直接触れる事は出来ませんが、荒尾干潟に生息する生き物たちの生態を目に焼き付ける事が出来るのは貴重な体験です🐡🐟🐠

館内はこのようになっており、2枚目は2階から見下ろした図です(笑)

こちらは海苔を使って使った作品だそうで、そのアート性の高さにも感動しました!

見ていると福がおとずれそうですよね🐮

 

プログラムで何度かお邪魔する事もありますが、近くには有明海の大海原が広がっているので、歴史を学びながら、大海原を眺めながら、望遠鏡で野鳥を観察しながら!🐦

使い方は色々です。是非とも訪れてみてはいかがでしょうか??

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図