ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
秋の味覚で心理テスト🔍
こんにちわ。ティオ大牟田築町の廣畑です。いかがお過ごしでしょうか?まだ残暑が厳しいですが、暦では秋ですね。秋といえば食欲の秋🍂
おいしい食べ物がいっぱいの秋到来🌰!
秋といえば実りの秋ともいわれるぐらい、おいしいものがたくさんある季節です。そこで今回は、“秋の味覚”で連想する食べ物から、あなたの隠れた物欲がわかる心理テストをご紹介します。
Q“秋の味覚”と聞いて、真っ先に連想するのは?
(1)さんま
(2)松茸
(3)栗
(4)ぶどう
この心理テストでわかるのは?
深層心理において“秋の味覚”は、豊かさのシンボル。そしてその言葉からイメージする食べ物は、豊かさの中に潜む欲望をコントロールする力を投影します。そのため、選んだ答えから、「あなたの隠れた物欲」を探ることができるのです。
(1)「さんま」を選んだ人……隠れた物欲の強さ70%
「さんま」を選んだ人は、ムダ遣いが嫌いなしまり屋さん。たとえ1円でも使途不明金があると、気持ち悪く感じるタチみたい。ただ、あなたの隠れた物欲は意外に強め。ちょっとしたきっかけでスイッチが入ると、止まらなくなってしまうかも。さんまの塩焼きが持ち前の金銭感覚を研ぎ澄ますストッパーに。

(2)「松茸」を選んだ人……隠れた物欲の強さ50%
「松茸」と言えば、言わずとしれた高級食材。これを選んだ人は、お金を遣うことが好きなタイプです。一生懸命働いたり、日々節約に励んだりするのも、大事なときにお金を思い切り遣えるようにするためかも。あなたの隠れた物欲は普通レベル。きのこの副菜を作り置きしておくと、不思議とムダ遣いが減るでしょう。
(3)「栗」を選んだ人……隠れた物欲の強さ30%
あなたは、モノより思い出に価値を見出すタイプ。物欲は強くなく、バーゲンをやっていても、つられ買いすることは少なそう。反面、推しのチケットやイベント代など、好きなことにはよく考えずに大枚をはたくクセが。一度冷静になって考えて。魔除け作用のある小豆と「栗」を一緒に食べるのも、正しい判断力を高めるコツ。
(4)「ぶどう」を選んだ人……隠れた物欲の強さ90%
思い出もステキなアイテムも、全部欲しいと考える欲張りさんと言えば、「ぶどう」を選んだ人。隠れた物欲は90%でトップ。とはいえ、あなたはただ欲しがるばかりでなく、それを手に入れるべく人の倍働くなど努力できるタイプ。頑張りすぎてダウンしないよう気をつけて。ぶどうのスイーツも、元気&金運UPを応援。
食べすぎると太るように、物欲のままにお金を遣ってしまうと赤字になってしまいますね。ただ、買い物はいい気晴らしにもなるもの。自分のタイプを見極めてしっかりコントロールして、上手に物欲と付き合っていきましょう。
↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。
ティオ大牟田築町 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら