ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
【精神保健福祉士】への道🔥
こんにちは☆ティオ新大牟田・ティオ築町の平川です♪
今日からティオのブログがリニューアルです!!今まで通り開催プログラムの様子もお伝えしますが、それだけに限らず、今後は様々な情報を発信してまいります(^^♪
本日のプログラムは利用者さん主催の【ワードゲーム・ツギハギだらけの物語】を開催しました!!なかなか盛り上がりをみせて、良いコミュニケーションの場になったようです!!
今日はリニューアル記念(?)第1弾として、精神保健福祉士の役割についてご紹介したいと思います!!
なんと私は、猛勉強の末に、2019年に第21回精神保健福祉士国家資格を取得いたしました(*ノωノ)
その体験談なども織り交ぜていきたいと思います(^_-)-☆
精神保健福祉士とは、精神保健福祉法で定められた国家資格で、1997年に誕生しました。歴史的にも浅く、あまり聞き覚えがない資格かもしれませんね💦
役割としては、精神障がい者の保健や福祉に関する専門知識や技術を活かし、精神障がい者と社会をつなぐ役割を担っています。簡単にいうと、《精神疾患や精神障害があっても、住み慣れた地域であたりまえの暮らしができる社会を作ること、日常生活を支障なく営むためのサポート的役割をする》といったところでしょうか・・・
活躍の場としては、精神科病院・行政機関・障害福祉サービス事業所・高齢者福祉サービス事業所などとなっており、最近では学校のスクールソーシャルワーカーとしての需要も高いようです。
何だか固い話になってきたので、就労移行支援事業所ティオ築町に焦点を絞って、具体的な役割をご紹介しますね(^_-)-☆ティオでは「就職したい!」といった利用者さんの夢が実現する為のサポートを行っています。主に相談援助になりますが、就職に向けた相談、生活面の相談、心配事、悩み事、困りごとetc.
相談援助には明確なマニュアルが存在しません。悩み事や困りごとは千差万別で、人の心は目に見えるものではない為、未熟な私ではお役に立てているか分かりませんが、利用者さんお一人お一人の気持ちに寄り添いながらの支援を心掛けております。
ティオでは、利用者さんとの対話を大切にしています。会話のなかで体調面の良し悪しを判断したり、訓練時の様子や、日々行われている各種プログラムへ参加されている様子を観察し、できる事・出来ない事、得意な事・不得意な事などを把握しながら、様々な助言・アドバイスをさせていただいております。
利用者さんと日々触れ合う中で、支援する立場ではありますが、時には利用者さんの笑顔に救われる日も多々あり、勉強不足だなと感じる面もありますが、これからも皆さんの「就職したい!」という目標が実現するように、ティオスタッフ一同全力でサポートさせていただきます🔥
↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。
ティオ大牟田築町 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら