ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
就職に向けて超重要スキルっ!コミュニケーションについて学びました(*´▽`*)
ティオ新大牟田の筑木です。
連日の猛暑が続いていますね~。暑いのが苦手な私としては、早く秋が来てほしいなぁ・・・っと既に思い始めています…( = =) トオイメ目
さて、そんな暑い中でしたが、今日はコミュニケーションスキル向上プログラムを開催しましたよ~♪
今日は皆で”エニアグラム”について学び、ご自分のタイプ診断やエニアグラムをコミュニケーションへどうやって活かしていくかを皆で学びました。
エニアグラムとは何か?エニアグラムは、ギリシャ語でエニアは「9」、グラムは「図」を意味します。つまりエニアグラムとは、「9の図」という意味になります。
そのエニアグラムを基にした性格論は、1960年代に作られたもので、1970年代からアメリカで精神医学や心理学の研究者が注目し、研究を重ね、理論を発展させ続けているもので、新しい人間学、心理学として世界各国に広がっているとの事。
当所においても、通所開始当初には自己理解の一環として簡易診断をしていただいております。
今回は改めてエニアグラムの簡易診断を実施し、ご自分のタイプを診断して頂きました。
そして、皆でエニアグラムの図を書きながら、ご自分に影響を与えているタイプ(ウイング)や成長の方向・分裂の方向について、学びました。
改めてエニアグラム診断をしてみると、自分でも気づいていなかった一面が見えてきますし、また、自分自身がどういった事に気を付けるべきなのかが分かってきます。
最後に皆で各タイプのOKワードとNGワードを学びました。
コミュニケーションを取る上で、エニアグラムの観点から相手を観察する事で、相手との良好な関係を築くこともできますし、また、相手の逆鱗に触れずにうまくコミュニケーションを取る事も可能となります。
今日学んだ事は是非、今後のコミュニケーションにおいても活用してみてくださいね(∩´∀`)∩
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
またティオでは、ご希望の場所から事業所まで無料で送迎を行っています(^^♪
大牟田市内から、周辺みやま市、柳川市、荒尾市、南関町等幅広く向かいますので是非ご利用ください!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません☆
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお問合せください!
スタッフ一同お待ちしております????
ティオ大牟田築町 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら