ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
リサイクルの窓口…エコサンクセンターへ★
皆さんこんにちは~!ティオ新大牟田の田中です。
昨日は雨から急に晴れたりと妙な天気でしたが、今日はきれいに晴れてくれて気持ちが良かったですね????✨
今日は国際デーとして【世界水の日】と言っているそうです。
1993年に定められ、各国で水や水資源に関する取り組みや企画を開催するそうですよ~
そんな今日は資源繋がりということで…笑
ビジネススキル向上プログラム【エコサンクセンターを見学しよう】を行いました????
今回向かったのは健老町のエコタウン内にある〈エコサンクセンター〉です!!
こちらはミニチュアの模型ですが、このような外観になっております★
駐車場がとても広く、様々なイベントや教室も行われているようです。リサイクルを専門にしているだけあってとても清潔感のある建物でした。
担当の方が自己紹介をされ、まずはモニタールームにてビデオ鑑賞です。
内容はエコタウン内部の説明と、環境問題について、そしてエコタウンで取り組んでいるPDFの取り組みについてでした…!皆さん真剣に見入ってありましたよ~
PDFとは〈ごみ固形化燃料〉の事で、大量のごみを乾燥させ、細かく粉砕してから圧縮する事で、とても小さな燃料に変換する取り組みの事です。このエコタウンの中枢にあるPDF発電所では、この燃料を燃やして発電を行っているんですね~(*_*)
一通りビデオを観た後は、実際にクイズやアニメ、実物を見ながら見学を行いました✨
自分たちが出しているゴミがどのようにリサイクルされているのか、車の部品はどうなるのか…
そういった事を分かりやすく解説され、皆さん興味深げに回ってありました。
こちらは埋め立て地に埋めたゴミの変化ですね…
30日目にはしっかりと土になっているようで、とてもビックリです( ゚д゚ )⁉
続いてはこの大きな地球の中に入りました!!
写真では分りづらいですが、なかなか大きいです。
内部では、自分たちが普段どのくらい環境を守れているかのチェックや…
日本とドイツのゴミの量を比較したり…
(ドイツでも資源を守る取り組みを行っているそうです。)
そのドイツの環境を守る活動をビデオで見たりしました…????
こちらもなかなか充実した内容でした…!!
最後はみんなで記念撮影(^O^)♪
今回の見学を通して、資源を守る大切さを学ばれたようです✨
明日から皆でレッツ・リサイクル♲!!
皆さんお疲れ様でした!
ティオではプログラムを通して、地域を知り貢献する取り組みを行っております。
興味を持たれた方はお気軽に0944‐85‐8715までお問合せ下さい????
ティオ大牟田築町 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら