消防署の方をお招きして、消火訓練を行いました! - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

消防署の方をお招きして、消火訓練を行いました!

こんにちは!ティオ大牟田築町の岡山です^^

12月に近づくにつれて、年末ムードに流されそうになっています(笑)今一度、気を引き締めて今年1年を過ごしたいものです。さて本日は消防署の方をお招きして、実際に消火訓練を行いました!

火事が起きた事を想定し、スタッフで利用者の皆さんの誘導や避難の実施。その後、消防署の方に避難の様子を見てもらい、いくつか改善点を教示して頂きました!今後の避難訓練で実施していきます。

消化訓練では水が入った消火器を使用して、実際に触って消火器の使い方について学びとしました。

消火器を使う経験はあまりない為、いい経験に繋がりました(^O^)/

その後はAEDの使い方について、実際に訓練用を使わせていただき、実施しました。訓練人形がなかったため、職員の方に貼り付けています。実際は服を脱がせるようですが、今回は割愛。

 

災害が起きない事が良いですが、いつどこで起きるかわかりません。実際に起きてからでは遅い為、日頃からの訓練が必要になってきます。今後に事業所では安心、安全の確保できるよう、日々の訓練にも力を入れていきます!

 

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図