大雨の日こそ訓練の力を試すチャンス 〜就労に必要な「通い続ける力」〜 - 福岡県・熊本県の障がい者就労移行支援事業所 ティオ大牟田築町・ティオくまもと新市街

大雨の日こそ訓練の力を試すチャンス 〜就労に必要な「通い続ける力」〜

こんにちは!ティオ大牟田築町の岡山です^^

一昨日から凄まじい雨が降っていましたね、皆さんの周りは大丈夫ですか?

昨日のような大雨の日、外に出るのはとても億劫に感じます。家を出た瞬間に傘がひっくり返り、靴はびしょぬれ、服も湿ってしまう…。「今日はもう外出をやめようかな」と思ってしまうのも自然なことです。

 

しかし、実際の職場では天候に左右されずに仕事が続く場合がほとんどです。特に、接客業・製造業・医療介護・物流など、多くの職種は「雨だから休み」ということはありません。むしろ、大雨の影響で人員が減った時こそ、職場は一層忙しくなります。ティオ大牟田築町も昨日は開所しておりました。

※ティオくまもと新市街は大雨の影響で閉所しております。

 

就労移行支援での訓練は、パソコンスキルや作業スキルだけではありません。
**「どんな状況でも通い続ける習慣」**を身につけることも、就労準備の大切な一歩です。天候が悪い日は、その力を試す絶好のチャンスでもあります。

もちろん、安全が最優先です。警報や避難情報が出ている場合は無理をせず、安全を確保してください。ただ、「行ける環境なのに、気持ちが乗らないから休む」という選択が続くと、就職後も同じように欠勤が増えてしまう可能性があります。

雨の日に通所することは、単に体力や気力を鍛えるだけではなく、“自分は働く準備ができている”という自信にもつながります。
また、こうした経験の積み重ねは、就職後の信頼にも直結します。職場では「この人はどんな日でもちゃんと来てくれる」という信頼が、仕事の評価や役割の広がりに影響を与えます。

天候に左右されずに通所を続けることは、自分の将来を守る力を育てること。
雨の日こそ、自分の力を確かめるチャンスと捉えて、一歩踏み出してみませんか。

 

↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪

↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

New

ティオ大牟田築町 の最新の記事

Flow

ご利⽤開始までの流れ

  • 01資料請求

    ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 02⾒学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 03体験利⽤

    ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 04⼿続き

    利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。

  • 05利⽤開始

    契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。

Join Us

私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!

オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。

Tel

お電話からもお気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ティオは一般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。 同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。 社会福祉支援研究機構
加盟事業所一覧はこちら
社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら
地図