ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
今日は何の日?ラーメンの日??🍜
こんにちは!ティオ大牟田築町の岡山です^^
梅雨前線が近づいているようで、夕方に急な雨が降ったりと変な天気が続いています。傘の準備を忘れずに、日傘と雨傘が同じだと一石二鳥になりますね(^_-)-☆
さて本日7月11日、語呂合わせでセブンイレブンの日というブログにしようと思いましたが、Google検索のトップにラーメン画像がありましたので、検索…。今日はラーメンの日だそうです、皆さん知っていましたか??

7月11日は、日本ラーメン協会(Nippon Ramen Association)が2017年に日本記念日協会により正式登録した記念日で、ラーメン業界の振興と日本独自のラーメン文化を支えることを目的としています。
この日付が選ばれたのには2つの理由があります。
- 数字の「7」がレンゲ、「11」が箸に見立てられており、ラーメンを食べる姿が連想できるため 。
- 江戸時代の水戸藩主・徳川光圀(水戸黄門)の誕生日が新暦では1628年7月11日とされており、彼が日本で最初にラーメンを食べた人物と伝えられていることから 。
福岡といえばラーメンですが、その数大きく分けて6種類。ティオ大牟田築町がある大牟田市でも大牟田ラーメンという事で、ジャンル分けされています。
皆さんはラーメンはお好きですか?私は大人になるまで好んではいませんでしたが、ふいに入ったお店のラーメンのトリコになってしまい、いまでは大好きな麺類の一つになりました(●´ω`●)
こどもの時に苦手だったものも、大人になったら好きになっているかも?1度挑戦してみるのもいいかもしれませんね(^O^)/
↓ホームページからもお問い合わせいただけます♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください。
ティオ大牟田築町 の最新の記事
ご利⽤開始までの流れ
-
01資料請求
ティオの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
02⾒学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
03体験利⽤
ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
04⼿続き
利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。
-
05利⽤開始
契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら