ティオ大牟田築町Tel 0944-32-9604
ティオくまもと新市街Tel 096-274-8090
受付時間8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ビジネス実務マナー検定特別講座を開催っ♬
ティオ新大牟田の筑木です。
大牟田市は今日も一日不安定な空模様でした。
日中は降ったりやんだりで、利用者の皆さんが帰られる頃には雨はすっかりあがっておりました。
っが!明日にかけてまた大雨が降るとの予想!!
みなさん、くれぐれも防災意識を高くもって、早め早めに行動されてください!!
さて、そんな中、今日は今週末に控えた”ビジネス実務マナー検定”の特別講座を開催しました。
この検定。実は受験する利用者の方が少ないため、参考書等の順番待ちになることは皆無です。。。
そこでっ!受験するスタッフ筑木の方から、検定の紹介も兼ねて講座を開催いたしました。
まずは、過去問に挑戦していただきました。
実際の試験時間は2時間あるのですが、そこを1コマ弱の40分程で解いていただきました。
次に、正答について挙手制で答えていただきました。
やはり、秘書検定やサービス接遇検定を受験された方は、マナーや言葉遣い等をしっかりと学習されてきた事が窺え、正答率も非常に高かったです!
さてさて、そんなビジネス実務マナー検定3級はどんな問題が出るのか?
【問題】
新人の松田直人が昼食に出掛けようとしていたところ、通り掛かった課長から「魚のおいしい店があるが一緒にどうか?ごちそうする」と誘われた。松田は魚が苦手で普段はほとんど口にしない。このような場合、松田は課長の誘いにどのように対応するのがよいか。次の中から適当と思われるものを一つ選びなさい。
【選択肢】
①魚が苦手なので別の料理でもよいか、と尋ねてからお供する。
②今日は別の物が食べたいと思っているので遠慮する、と言って断る。
③お供させてもらうと言って一緒に行き、魚料理でないものを注文する。
④誘ってもらってありがたいが、魚が苦手なので遠慮する、と言って断る。
⑤今日は体調が良くないので別の日に誘ってもらえないか、と言って断る。
どうでしょう?正解はわかりましたか?
ティオの事業所内で受験ができるビジネス系検定に興味を持たれた方は是非、お近くのティオまでお気軽にお問合せください♬
ティオ大牟田築町 の最新の記事
私たちがお問い合わせ
対応をさせて頂きます!
オンライン相談会・⾒学会・体験のお申し込み・
ご相談は随時受付中です。
ティオのスタッフにお気軽にご相談ください。
-
お気軽に質問・相談できる
窓⼝を⽤意しました -
実際に⾒て、話して
検討してみてください -
オンラインでの
相談を希望の⽅
お電話からもお気軽にご連絡ください
受付時間 8:30~17:30/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
ティオ大牟田築町
Tel 0944-32-9604ティオくまもと新市街
Tel 096-274-8090
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
加盟事業所一覧はこちら 社会福祉支援研究機構の
サイトはこちら