こんにちは!ティオ新大牟田・築町の荒木です☆
もう5月も明日までとなり、いよいよ梅雨の時期に入りそうですね💦
今年は洪水などの災害が起きないことを願うばかりです((+_+))
本日は、みんなに愛される大牟田のマスコット☆ジャー坊をご紹介致します!

意外と生い立ちや詳しいプロフィールまでは知らない方が多いのではないかと思います( *´艸`)
まず、ジャー坊とは、ギリギリ人間に見える姿に変化した大蛇の化身で、炭鉱の町の人々からもらったつるはしとヘルメットがお気に入り♪
まちの守り神だと言い張るがその真相は定かではないとか…(=゚ω゚)ノ
1917年の市施行から100周年にあたる2017年3月1日に誕生した大牟田市の公式キャラクターで、ジャー坊の生みの親(制作者)は、アニメ妖怪ウォッチシリーズでおなじみの(株)レベルファイブです☆
同社の社長とデザイナーの方が大牟田出身という縁から誕生しました✨
誕生から1か月後、市議会の承認のもと、大牟田市初の特別市民に登録され、大牟田の町を元気づけるため、「おおむたわくわく隊長」に任命されたそうです(*´▽`*)
かわいいラッピングバスやお菓子、写真に載せきれないほどたくさんのグッズがありますよ💕



大牟田の活性化に向けて頑張ってくれていますね✨
去年はコロナ渦で中止になったイベントも多かったようですが、今年は去年に比べるとだいぶん落ち着いて開催されるイベントも多いかと思います!
いろいろなイベントに参加しているジャー坊にぜひ会いに行ってみてくださいね(*´з`)
↓お問い合わせはお気軽にバナーよりどうぞ♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください、