こんにちは☆ティオ新大牟田・ティオ築町の平川です♪
今日からゴールデンウィークに突入しましたね~(^^♪
ですが…大牟田地方は朝から大雨となり、出鼻をくじかれたゴールデンウィーク初日となりました😢
世の中は大型連休となっておりますが、ゴールデンウィーク中もティオは元気に開所中ですよ(^^)v
皆さんはゴールデンウィークのお出掛けの予定はありますか?
今はコロナ禍でキャンプブームのようですが、私のキャンプ歴は20年以上でして、キャンプの達人!とまでは行きませんが、結構手慣れたものです(^^)v
コロナ禍で今はあまり行けていませんが、コロナ禍前は毎年、春と秋のキャンプシーズンにはキャンプをして楽しんでいました!
キャンプの醍醐味と言えば、人それぞれでしょうが、私は食いしん坊なので、一番楽しみにしているのがキャンプご飯です💖
キャンプ初心者の頃は、BBQやカレーは邪道だと思っていました💦キャンプを満喫したくて、特別なものを作っていましたが、大自然の中で食べるものは何でも美味しくて、納豆やサバの塩焼きでさえ「いつもと違う!めっちゃ美味しい!!」と感動したのを覚えています。きっと、外の清々しい空気や、景色も美味しくなるスパイスの一つなんですね~
今日は私がキャンプでチャレンジしたキャンプ飯をご紹介します!!
BBQ・カレーライス・パスタ・ピザ・燻製・雪見鍋・天ぷらetc.
BBQやカレーなどはキャンプの王道ですよね💦ピザはスーパーで売っている焼くだけのピザをフライパンで焼くだけでもバッチリですよ(^^)v
天ぷらは美味しかったですが、テントやタープの天井に油がはねて大惨事となった事もあります(;´д`)トホホ
最近はまっているのが、温泉があるキャンプ場の地獄蒸しです。
鹿児島県にある、霧島温泉旅の宿(旧野々湯温泉)オートキャンプ場に、ゴールデンウィークは毎年お邪魔してました(^_-)-☆
(※↑↑↑画像はお借りしました)
好きな食材をザルに入れて、温泉の蒸気で蒸し上げるのですが、カンタン♪シンプルでとても美味しいんです!!卵・ジャガイモ・ブロッコリー・キノコ類・肉・魚など何でもOKです!
食後は焚火でまったりタイムもオススメです(^^)v
コロナ禍で色々な制限があり、窮屈かとは思いますが、工夫しながらゴールデンウィークを満喫されてくださいね(^_-)-☆
ちなみにキャンプに行くときは、よく愛犬が運転してくれるので助かっています(笑)
↓お問い合わせはお気軽にバナーよりどうぞ♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください、