皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の田中です☆
コロナ鍋の中ではありますが、どうしても外出が必須な時はあります。寒さ対策しっかり行ってくださいね👍✨
本日は以前訪れた事のある、大人気の古民家カフェをご紹介します💕
皆さんは古民家カフェってご存じですか??元々民家だった場所をリフォームして、当時の景観を残したままカフェにしたお店のことです😊今様々な古民家カフェがあり、若い方に大人気なんだとか…!
私がお邪魔したのは大川市に新しく(?)出来たハンバーグとcafeのお店『皕 - HYOKU - (ひょく)』という場所です。
こちらがその外観です。とても古民家な雰囲気が出ていて素敵ですね😉
店内も当時の景観をそのまま残した造りとなっていましたが、残念ながら写真は撮れていなかったのでまたの機会に…!
そこで注文したメニューがこちらです!!
ハンバーグがメインという事でハンバーグメニューを頼みましたが、1,100円程のお値段でこのボリュームです!!!左は前座として出された野菜のスープです!(なんの野菜かは忘れてしまいました💦笑)
どのメニューも美味しくてお箸が止まらなかったのですが…
ハンバーグのお店というだけあって、かなりボリュームたっぷりのハンバーグで驚きましたΣ(゚Д゚)スゴイ
真ん中から切ったら肉汁が出てくるとの事ですが、この頃は知らなかったので次回行ったときに試してみようと思います。
どれもとても美味しくてボリュームたっぷりなので、リピートしてしまう事間違いなしです😊✨
こちらのお店、最初は地図を駆使していかないと見つけにくい場所にありますが、リピーターさんも多いそうで、平日でも場合によっては予約をしないと入れないんだとか…!!!
このような時期ですが、落ち着いたらこういった食めぐりをするのもいいかもしれませんねヾ(*´∀`*)ノ
興味を持たれた方は、是非とも予約していってみてくださいね👍
↓お問い合わせはお気軽にバナーよりどうぞ♪
↓LINEからもお気軽にお問い合わせください、