皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の冨安です!
月の半ばも過ぎて、来週には夏休みが始まりますね☆
子どもの頃の夏休みは、ラジオ体操に出た後、虫取り網を持ってせみ取りに出かけたものです(^^♪
さて本日は、築町のテラスでそうめん流しを行いました!
涼やかなそうめん流しで涼を感じたいですね♪
皆さんで作業を分担し、協力して準備からそうめん流しまで行っていきます。
それでは、早速開始です!
そうめん流し台の組み立てと同時並行で、そうめんを茹でて、ざるに上げます。
こちらでは、豚肉とナスの特製つけダレを準備します!
箸休めに、やみつきゅうりと、トマトを準備しています(^_-)-☆
他にも大葉や、みょうが、オクラ、ワサビ、生姜、海苔、天かす等・・・準備していただきました!
こちらでは、そうめん流しを行う台を設置していただきました!
試しに水を流していただき、バッチリ!確認できました(^^)/
その間、調理や、道具の片付けを行って・・・
準備が出来たらそうめん流しスタートです!
タイミングを見てうまくキャッチ!
感染対策のため、マスクを着用してお一人づつ、箸を変えて、順番に行っていただきました。
食事も今回は個別席でいただきました。
例年通りとはいきませんが、準備段階から皆でワイワイ楽しめたのではないでしょうか(^^)
食事が終わった後は、皆さんで協力して後片付けを行いました。
声を掛け合いながらの作業でコミュニケーションに繋がったのではないでしょうか。
参加された皆さん、お疲れさまでした!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和2年度の就職決定者数はコロナ禍の中でも19名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や、プロのイタリアンシェフ監修の美味して栄養バランスのとれた昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!