皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の松尾です☆
本日は晴天で気温も上がりましたね~(*‘∀‘)
世の中はゴールデンウィーク真っ只中なのですが、ティオはいつも通り開所しております♪
コロナ感染者が急増し、ティオでも希望の方には在宅訓練に変更して頂いたり、通所の方も午前と午後とに利用を分けたりと利用者の皆様にはご不便を起こかけしている状況なのですが、現在の所、一向に福岡県のコロナ感染者数が減る様子はありません(>_<)
そのためティオ築町では現在通所をされている方に関しても、全員在宅訓練に切り替えて頂けるかどうかお話をさせて頂くこととなりました。
ご覧のように通所をされている方は午前も午後も数名ずつなのですが、スタッフもあわせるとやはりそこそこの人数にはなりますよね(;´・ω・)
また、1人でも濃厚接触者ということになれば、事業所を閉所することになりかねません。
そこで現在通所されている利用者の方々に在宅訓練に関してお話をさせて頂いたのですが、皆さんに在宅訓練をお願いすると言っても貸与可能なパソコンの台数にも限りがあるし、またWi-Fiが使用できるかどうかもまだ不明なところではあります。
今後どこまで準備出来るかによって色々と変更点はあるかと思いますが、訓練に関しては問題なく取り組んで頂けると思います!
例えばビジネス系の知識・スキルの向上を目指しておられる方や、パソコンスキルの向上などに関してはしっかりとこちらで準備したもの(課題)がありますし、作業系の訓練やその他の訓練もご希望に沿って可能な限り準備していく予定です!
どんな訓練をしたら良いのか、何ができるのかなど利用者の方一人ひとりに合わせて一緒に訓練内容等も考えていきたいと思っております。
このコロナ禍だからこそしっかりと自分に向き合い、自分に必要な訓練を見極め取り組んでいく必要があるのではないでしょうか。
もし心配・不安なことがあればいつでもご相談くださいね(^_-)-☆
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和2年度の就職決定者数はコロナ禍の中でも19名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や、プロのイタリアンシェフ監修の美味して栄養バランスのとれた昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!