皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の松尾です☆
大阪や東京など3度目の緊急事態宣言が出るみたいですね(*_*)
福岡もコロナ感染者が急増してる状況なのですが、、、いったいどうなるのでしょう。
そんな中でも利用者の皆さんに協力いただいてティオ新大牟田・築町とも開所しております。
様々ご不便をおかけいたしますがご容赦ください(>_<)
話は変わって本日は「工賃有り訓練」のご紹介をしたいと思います♪
工賃有り訓練は以前もご紹介したとは思いますが、工賃(賃金)をもらいながら行う訓練の事です。
現在行っている訓練内容としては「書籍のPDF化」や「のり作業」「洗車」など様々ありますが、基本的には利用者の方の希望で作業内容は決めて頂いております。
これはコピー機を使った書籍のPDF化作業です。ひたすら1ページずつスキャンしてUSBに保存して頂いております。
立ちっぱなしの作業なので若干辛いですが、工賃を頂くことでモチベーションを保っていけるのではないでしょうか(*‘∀‘)
また、こちらはのり作業となります。
有明海の誇る海苔の養殖作業で使用されるものだそうです。コツがいるようですよ~。
1コマ(50分)で10個程を目安に作成されている様です。最初は難しかったようですが、段々慣れもありとても早くまたきれいに作成する事ができています。
このように皆さんただ訓練をするだけでなく、実際に賃金をもらいながらより実践的な作業を経験することで経済的な不安も軽減され、より就労に近い経験を積むこともできるのです。
もちろん、体調が悪いときは無理をせず他の訓練に変えたり、お休みしていただくことも可能です。
皆さんも実際に賃金を頂きながら訓練されてみませんか?就労経験のない方など実際にこのような訓練をすることで就労というものがどういうものかなど体験することも可能です!
ぜひ見学にいらしてくださいね♪
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和2年度の就職決定者数はコロナ禍の中でも19名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や、プロのイタリアンシェフ監修の美味して栄養バランスのとれた昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!