こんにちは!ティオ新大牟田・築町の岡山です^^
天気も崩れ雨が降ってますね、気温も低く肌寒い一日になりそうです・・・。
そんな雨でも室内で遊びながら学べるゲーム、ウミガメのスープを体験して頂きました!!
皆さんは【水平思考】という言葉を知っていますか??
『既成概念に捉われず、問題を色々な視点から見て解決する事』をいいます。
今回皆さんには難易度1(といっても少々難しい・・・)から挑戦して頂きました!!
まずはスタッフより説明です!
出題者は問題を読み、裏面の解答を自分だけ読みます。
回答者はその問題に対し質問をしますが、この時『はい/ いいえ』で答える質問をしなければなりません。
うまく問題解決に導いていきましょう!
皆さん、問題に苦労されてましたがたくさん質問が飛び交ってましたよ!
『その物は食べれるものですか?』『いいえ』
『それは天気に関係ありますか?』『はい!』etc...
早々と難易度1はクリアされ難易度2!すごいです!
でもさすが難易度2・・・皆さん苦戦されてました。
スリ名人がターゲットにスリをした所失敗に終わりました・・・。
これ何のことかわかります?マッチの擦り名人なんですよ(笑)
こういう風に違う視点から物事を見る事ってなかなかないですよね?
参加された方々からは、屁理屈が多い~や斬新な気持ちです、といった感想が聞けました!
たくさん質問され、質問する力も向上しましたね!
参加された方々、お疲れ様でした!
↓ ↓ ↓
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和元年度の就職決定者数は18名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!