こんにちは☆ティオ新大牟田・築町の荒木です😊
すっかり涼しくなり秋らしくなりましたね🍁
本日は【土曜特別イベント★秋バテ解消ランチ作り】を開催致しました!
夏バテはよく聞きますが、「秋バテ」ってご存じですか?
・体がダルイ
・疲れが取れない
・ヤル気が出ない
・食欲が出ない
・頭が痛いなど・・・
涼しくなってきたにも関わらず、気温の変化に対応出来ず、疲れを溜めやすく体調を崩してしまうことを言いますが、思い当たる症状はありませんか💦
【食欲の秋】というほど旬な食材が多く、美味しいものが多い季節なので旬な食材をふんだんに使い、疲労回復にも繋がるようなランチを作っていきたいと思います♬
本日のメニューは
●栗ご飯🌰
●秋の実りの豚汁
●秋ナスときのこの鶏のみぞれ煮
●さつまいもサラダ🍠
●ミルク餅🐄
です😊✨
早速作業開始です📣
野菜を切ったりおろしたりスムーズに進められていますね♬
秋にはさつまいも🍠が食べたくなりますよね!
さつまいもは胃腸を整え、元気にする働きがあります✨
ポテトサラダの中身をじゃがいもからさつまいもに変えたようなほんのり甘いサラダに仕上げます😊
デザートにはわらび餅のような優しいミルク風味のお餅ですよ✨
大根おろしには消化を助ける効果があり、食欲増進につながります♬
鶏肉と秋ナスときのこ、最後に大根おろしを加えたみぞれ煮は食欲が進みそうですね✨
栗ご飯🌰も炊きあがり、いよいよ盛り付けです🌟
みなさん流れ作業でスムーズに盛り付けられています😊
美味しそうに出来上がりましたね💛
あっさりしているので、おかわりも進みます( ´艸`)✨
調理を通してコミュニケーションスキルの向上、リフレッシュ効果にも繋がったのではないかと思います☆
参加されたみなさん、お疲れ様でした✨
週末ゆっくり休養を取られて来週からまた就労に向けて頑張っていきましょう♬
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和元年度の就職決定者数は18名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!