こんにちは!ティオ新大牟田・ティオ築町の岡山です^^
朝と夜は気温も下がり過ごしやすくなりました!しかし、日中はまだ35度を超える猛暑・・・。
熱中症に気を付けて、早めの水分補給をしていきましょう!
さて本日土曜日イベントは・・・・
外部講師をお呼びして行いました【より良い人間関係を築く心理学講座】です!
講師、池内俊平さんのご紹介をさせていただきます。
NPO法人ありあけ子育て支援センター理事長
※心理学や脳科学、コーチングを用いて高校野球をはじめとしたスポーツや、不登校生徒や保護者の心のケアなど
を行うメンタルコーチ。
『日本一可能性を引き出し、夢や目標達成に導く男』
頼み事は頼まれごとをポリシーとし、断らない男として知られている。
本日の講話ではコミュニケーション能力向上につながるお話しをして頂きました!
参加者の皆さん、真剣な眼差しでメモを取りながら聞かれていましたよ^^
困らない話題の作り方をお教え下さりました!これ何の頭文字かわかりますか?
詳細は伏せますが、これだけで三日三晩は話せるらしいです!?Σ(・□・;)
1つの話題毎に2人でディスカッションを挟み、皆さん色々と話をされていましたー!
話の途中で相槌を打ってみたり・・・なかなか難しそうにされてました(;'∀')
2分程のディスカッションが終わると、拍手の後にいいね!
最初は照れ臭いので、皆さん恥ずかしそうにしてましたが、講話の最後の方では
みんな笑顔で『いいねーっ!!』
講話後も質問の場で色々とお教え下さり、ありがとうございました!
参加された方には、メンタルの仕事に興味が出た人や、日々の話し方を変えてみようと思う方々もいて
とてもいい講話でした♫
池内俊平さん、ありがとうございました!
参加された皆さん、お疲れ様でした!!
↓ ↓ ↓
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和元年度の就職決定者数は18名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!