皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の田中です★
今日は日差しもそこまでまぶしくなかったですが、とにかく風が強い一日でした🌀
天気の移り変わりが激しいので、いつ雨が降ってもいいように傘を持ち歩きましょう☂
さて、本日は自己啓発プログラム「エチュードで自己表現を学ぼう」を開催しました✨
今回も動きを多く取り入れて、皆さんでしっかりと自己表現を学んでいきましょう🔥
もちろん動く前にはウォーミングアップも必要です🌟
まずは恒例の発声から!!
背筋をピンと伸ばして、目線は遠くを見るイメージを持って声を発します。
少しでも目線が下に向いたり顔を下げてしまうと喉が締まり、上手く声を出すことが出来なくなってしまいます…!
マスクで息は苦しいですが(;´Д`)皆さんハキハキと声を出して頑張ってありました✨
いよいよエチュードに入ります!まずは簡単な挨拶から!
同じ挨拶でもその時の気分によって口調や声色も変わってきます。
皆さんにはその微妙な違いを上手く使い分けながら挨拶して頂きました(/・ω・)/
お次はちょこっとシチュエーションを混ぜて言葉を交わします。
電車の中でのよくあるシチュエーションをお題に、様々な感情を付けながら演じて頂きました。皆さんなかなか様になっていましたよ~~~
お次はジェスチャーです!
その名の通り言葉を一切発さずに動きだけでお題を当てて頂きます。
動物・職業・もの等々・・・
中には「難しいので変えていいですか?」と言われる方もいて、皆さん苦労されていたようですが、最終的には個性豊かな動きで上手く当ててもらう事が出来ていました!!
伝えたい事は大体言葉で伝える事が多いですが、動きを取り入れる事で表現の引き出しが増えて就労の時なども有利になります。今回悩んだ事は決して無駄にならないので、今後に生かしていってくださいね🌼
参加された方々お疲れ様でした!良ければ次回もまたご参加ください👋✨
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和元年度の就職決定者数は18名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!