皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の田中です★
本日も唸るような暑さでしたね~6月半ばとは思えない気温です💦
これは今年も梅雨入りは遅くなるのでしょうか…?
さて、本日はビジネススキル向上プログラム「福沢諭吉の学問ノススメ・必訓」を開催しました!
福沢諭吉といえば皆さんも身近に見たことがあると思います。そう、1万円札に載っていますね!それほどの偉大な功績を残した福沢諭吉とはどのような人物だったのか、またどのような思想を残したのか…などなど学問を絡めて学びました📚
様々な功績を残している福沢諭吉は、その半生の中で慶應義塾(慶応義塾大学)の創設をはじめとし、商法講習所・神戸商法講習所等の創設にも尽力し、明治六大教育家としても知られているそうです。
自身が疑問に思った事や探求心に従い、とことん突き詰める事で成しえる事の出来た偉業と言えますね…!!!
そんな彼の人生を語ったドラマではみんな熱心に見入っており、とても参考になったようでした。若いころから勤勉家だったことが窺えますね✨
その後は福沢諭吉が唱えていた学問の一部を動画で紹介していきました。
今自分たちが学んでいる思想はここからきているのか!と驚くこともあり、非常に参考になったようです。
【天は人の上に人を作らず 人の下に人を作らず】
非常に奥深い言葉ですね。皆さんも本日学んだことを生かして、これからの就労に向けて、また人生の中でお役立ていただければと思います🌼
参加された皆さん、お疲れさまでした🙌
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和元年度の就職決定者数は18名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!