こんにちは☆ティオ新大牟田・築町の荒木です★
新型コロナウイルスの対策により小まめな手洗いや消毒をすることは必須になっていますね!
ご自身でしっかり健康管理に努めていきましょう(=゚ω゚)ノ
本日はコミュニケーションスキル向上プログラム【聞いて話して☆話して聞いて☆トーキングゲーム】を実施いたしました。
トーキングゲームとは、質問カードに書かれた質問に答えるだけのゲームです♬
ルールはひとつ!答えている人の話を黙って聴くこと。話を遮ったり、答えを急がせたり、からかうのはルール違反です!
誰からも否定されたり、急がされたりせずに、最後まで聞いてもらえることで、話すことが苦手な方でも安心して話すことができそうですよね♬
それでは第1弾のスタートです☆
「1日だけ魔法が使えたら何をしたい?」「ドラえもんの道具で好きな道具は?」「今一番会いたい人は?」・・・
など迷ってしまうような質問もありますね( *´艸`)
単語で答えるよりもより詳しく文章にする方が相手によく伝わりますよね☆
2周したところでみなさんにも質問を書いていただきましょう♬
枚数も増えたところで第2弾を始めます!
わかりやすく話される方、頷きながら熱心に聞かれる方…慣れてくると余裕も出てきて、笑顔も見られるようになりますね(*^^*)
相手の話に耳を傾けること、自分の気持ちをうまく伝えることは仕事をする上で大事なスキルとなります。
コミュニケーションスキルの1つとしてこれからの就労に活かしてくださいね!
参加されたみなさんお疲れ様でした☆
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、自立支援ホームWAO、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
令和元年度の就職決定者数は18名を数え、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!