皆さんこんにちは、ティオ新大牟田・築町の堤です。
昨日までの寒さが少しだけ和らぎ、洗濯物を干すにもバッチリな一日となりました。
週末は雨の予報が出ていますので、体調管理には気を付けましょう。
本日はティオ築町にてコミュニケーションスキル向上プログラム「私は誰でしょう?(?_?)ゲーム」を開催しました。
どんなゲームかと言いますと・・・
特定のテーマに基づいたキーワードが記入されたシールを参加者それぞれの背中に貼り、
他の参加者に質問をして自身が何のキーワードであるかを特定するゲームです。
例えば私の背中に「鉛筆」のシールが貼られていたら、その「鉛筆」というキーワードを特定する為に、
「それは毎日触るものですか?」や「どのような大きさですか?」といった質問を周囲の参加者にして、
Yes or No の回答を基にキーワードを手探りで探していきます。
いかにたくさんの的確な質問をするかがポイントになります。
また普段話す機会のない他の参加者にも自ら積極的に話しかけて質問をしていきますので、
非常にコミュニケーション能力を鍛える訓練にもなります。
1回目のテーマは「動物」です。
「私は動物園にいますか?」や「私は草食ですか?」、「干支の中に私はいますか?」といった、
皆さんいろいろ考えて質問されていました。
すぐ答えに至った方も、今度は他の方がクリアできるようお手伝いの為に話しかけます!
途中からは、具体的なヒントOKになり、
皆さんいろんな人に質問をしてキーワードに辿り着く事ができました!
その後の2回目と3回目のテーマは「冬に関するもの」「事業所にあるもの」でした。
「今まで同じ事業所内にいたけど話す事がなかった」という参加者も、
このゲームがきっかけで話せるようになっていました!!
皆さんゲーム中、終始笑顔で楽しむ事ができましたね。お疲れ様でした!!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
平成30年度の就職者数は28名を数え、業界トップクラスであり、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!