ティオ新大牟田・ティオ築町の筑木です。
昨日までの雨模様とは打って変わり、今日は晴れ間も出て暑くなりましたね~。
日曜から月曜にかけては台風も来そうですし、早めの防災対策が重要です!
さて、今日のイベントは「梨狩りへ行こう」だったのですが、昨日までの雨で地面はぐちょぐちょ…。残念ながら来月に延期です。
そこで今日はその代わりのイベントとして、「旬のフルーツを食べて自律神経を整えよう」を開催しました。
ただ、フルーツを切って食べるだけでは、就労に向けた訓練になりません。
そこで、参加された皆さんには、今日食べる旬のフルーツについて調べて、プレゼンをしていただくことにしました★
ペアに分かれて、発表するフルーツが決まったら、プレゼン準備開始です(`・ω・´)ゞ
限られた時間の中で協力して作業を進めていただきます。
1分間という発表時間は長いようで非常に短いですっ💦発表内容を事前にまとめておくことが重要です。
2コマ目からは、各ペアに発表していただきました。
皆さん緊張した面持ちでしたが、非常に上手にプレゼンされておりました♪
各ペアの発表については、私の独断と偏見で採点させていただき(笑)、
上位入賞者からフルーツを選んでいただきました。
今日用意したフルーツは、ゴールドキウイ・秋姫(すもも)・プルーン・秋月梨・極早生みかん・巨峰・ロザリオビアンコ・ニューピオーネ・マスカットベリーA・シャインマスカットの10種類です!
どれも旬のフルーツで美味しですね~♪
今日は残念ながら梨狩りには行けませんでしたが、旬のフルーツを食べて皆さんよいリフレッシュとなったようでした!
ティオでは、様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用者の方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
平成30年度の就職者数は28名を数え業界トップクラスであり、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
さらに、ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!