ティオ新大牟田・ティオ築町の筑木です。
今日は利用者様主催のイベント「流しそうめん」を行いました!
夏らしくて良いですね~♪
この日に向けて、主催する利用者さんは準備に余念がありませんでした。今日は頑張っていきましょう💪
まずは、主催される利用者さんより今日の流れを説明して頂き、4班に分かれてスタートです!
こちらでは流しそうめんの台を設置しております。昨日までにある程度作り上げていましたが、最後の補強や水道ホースの設置等を行っております。
そうめんだけではタンパク質が足りないため(?)、こちらでは豚肉の野菜炒めを作っております。
良い香りが事業所内に漂います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらの班では、ポテトサラダを作っております。
良い感じに仕上がってきています。
今日の昼食は結構なボリュームになりそうですよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
薬味をカットする班では、小ネギ・大葉・ミョウガ・大根おろし等を準備していただきました。
麺を湯がいて水でしめたら、流しそうめんいよいよスタートです(*^▽^*)
おおっ!そうめんが流れてきますよっ!(って当たり前ですね・・・)
皆さん、器用に流しそうめんをとらえています(笑)
あいにくの雨模様でしたが、皆さん白熱されております♪
普段家でそうめんを食べる方も、流しそうめんまでは中々できませんよね~。皆さん、非常に楽しまれたようでした!
今回のイベントを主催した利用者様、お疲れ様でした!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
平成30年度の就職者数は28名を数え、業界トップクラスであり、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!