皆さんこんにちは☆ティオ新大牟田・ティオ築町の平川です♬
5月だというのに全国的に気温が高く、暑い日が続いていますね💦天気予報では連日「熱中症に気を付けてください」という言葉を耳にするようになりました。今から本格的な夏に向けて熱中症対策を万全に行いたいものですね。
さて、そんな暑い中、ティオでは熱い戦いが繰り広げられました☆
コミュニケーションスキル向上プログラム「チーム対抗🔥フリスビー射的に挑戦!!」を開催しました。
ルールは簡単♪ペットボトルや缶を的に見立て、フリスビーを投げて当てるだけです(笑)
的にはそれぞれ点数をつけて、倒した的の点数の合計点を競う!といった内容です☆
今回使用するフリスビーは、前日に利用者さんに手作りしていただきました!!
今日は3チームに分かれて、Let'sチャレンジです!!
まずは大切なチーム名を決めて頂いて、いかに高得点を出すか作戦会議を行います🔥
今日のチーム名は【ジャー坊チーム】【WINDSチーム】【一発逆転チーム】と命名されました!!
作戦会議が終わると、練習の時間を設けコツを掴んでいきます!!
いざ!!勝負の時間です!!
各自3投した合計点を競います!!
多くのギャラリーに見守られ、ナイスフォームです(^^♪
今日は10点、20点、50点の的を使用して競い合いました!!
一度で50点と20点の的を当てられるかたもおられ、大歓声が上がりましたよ~
意外とフリスビーの飛んで行く先が読めず、急にカーブしたりと的をかすめる場面が多くあり「惜しい!!」との声があがっていました💦
チーム対抗戦のフリスビー射的でしたが、結果は
↓
↓
↓
↓
見事【じゃー坊】チームの勝利です!!おめでとうございます!!
大牟田のマスコットキャラクターと同じ名前のチーム名となっており、大牟田市では縁起が良い名前なんでしょうね(^_-)-☆
今回のフリスビー射的ですが、的に当たった時のペットボトルや缶が派手に吹っ飛ぶ爽快感があり、ストレス解消にバッチリでした!!大きな歓声もあがりとても盛り上がったコミュニケーションスキル向上プログラムとなりました!!
参加された皆さんお疲れ様でした(^_-)-☆
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
平成度の就職者数は28名を数え、業界トップクラスであり、地元の有名企業へ就職された方、テレワーク(在宅ワーク)にて東京に本社のある東証一部上場企業へ就職された方も多数おられます!
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!