こんにちは!ティオ築町の松村です♪
本日はビジネス現場において必須となっている【コミュニケーション力向上プログラム】を実施しました☆
くじの組み合わせで決まったペアで、テーマに沿った雑談を行っていただきます!
一方は話す側、もう一方は聴く側に徹していただきましたよ♪
実はこの役割には意味があります。
雑談が盛り上がるかすぐに終わってしまうかは9:1で聴く側の力によるといわれているからです。
そのため、聴く役割の方は自分の意見を言わず、ひたすらに聴く練習を行っていただきました。
画像からはあまり伝わらないと思いますが、どのペアもとても盛り上がっていました!
聴く側がしっかりと全身で話を聴いている証拠ですね☆
時間になってもトークが止まらなかったペアもありましたよ♪
時間を忘れる、とはまさにこのことですね♪
面接官が重要視する項目として【コミュニケーション力】が挙げられます。
仕事現場がいかにチームとして機能するかで成果が変わってくるからです。
そのためにも今からコミュニケーション力を身につけ、面接・仕事を行う際のアピールポイントにしていきましょう!
お疲れ様でした☆
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・てんかん・ADHD・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・パニック障害・適応障害・社会不安障害・強迫性障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、障害者就業・生活支援センター、障害者職業センター、ハローワーク障害者専門部局等と連携し、利用されている方の最適で最短の一般就労実現を目指して、日々支援をしております。
さらに、一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しているため、特例子会社やテレワーク(在宅ワーク)での一般就労、就職に役立つ資格取得を全国規模のネットワーク体制で支援しております。
平成30年4月~10月の就職者数は16名を数え、職場定着率(就労後6ヶ月以上の継続雇用率)は88.9%と業界トップクラスの実績を誇ります。
ティオでは、事業所までの送迎(大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市等幅広く対応。※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません。)や昼食の提供を無料で行っています。
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-32-9604までお気軽にお問合せください!