ティオ築町の坂口です。
今日は秘書検定の事業所内受検日でした。
今日の日を迎えるまでに、皆さん一生懸命訓練されてきました。
その血と汗と涙の(?)努力の成果を思う存分発揮して頂きたいと思います!
試験前は若干緊張気味の様子でしたが、終わった後は笑顔も見られましたよ☆
これは手応えありですかねっ(^_-)-☆
一方で、このブログを書いている今も秘書検定2級は試験中だったりします。緊張感が伝わってきますが、ぜひ合格を勝ち取っていただきたいです!
さて、そんな秘書検定ではどんな問題が出るのか?
問題:次は秘書A子が、上司宛ての郵便物に関して行ったことである。中から不適当と思われるものを一つ選びなさい。
1)普通郵便の速達は開封し、上司に渡すときは他の郵便物の上に載せている。
2)差出人が個人名で手書きのものは、開封しないでそのまま上司に渡している。
3)上司が関心がないと思われるDMは、いちいち上司に確かめないで処分している。
4)宛名が上司になっていても担当者が別にいるときは、直接担当者に渡している。
5)封筒に「重要」と書かれたものは、受信簿に記録し開封せずにそのまま上司に渡している。
・・・。
・・・・。
・・・・・。
どうですかっ?正解分かりましたかっ???
秘書検定取得を検討されている方は、ぜひティオへご連絡ください(∩´∀`)∩
ティオでは、事業所まで無料で送迎を行っております。
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用くださいっ!
利用される方のプライベートにも配慮しておりますので、送迎車には”ティオ”や”障がい者就労移行支援”等の文言は一切入っておりません。また、ご自宅への送迎ではなく、指定していただいたご自宅付近からの送迎にも対応しております(道路交通事情等によりご希望に添えない場合もございます)。
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、”働きたい!””就職したい!”という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
ご興味のある方は0944-32-9604までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪