皆さんこんにちは☆ティオ新大牟田の平川です♬
今日は11月9日で119番の日となっております☆
消防庁が1987年に制定したそうで、毎年この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われているようです。
年末に向け慌ただしい毎日になると思いますが、防災意識を持ちながら、【いざ!】という時に迅速に対応したいですね(^_-)-☆
当事業所は新大牟田・築町両事業所合同で、月に1度【障がい者人権擁護・虐待防止委員会】として会議を行っております。
会議の場では、全国の障がい者虐待・権利侵害についての事例を踏まえながら、虐待防止や人権擁護について、スタッフ一同意識を高めております!!
またティオでは定期的に外部の研修会にも積極的に参加し、更なる質の高い就労支援を目指しています。
今回私は、福岡県が主催する【2018年度福岡県障がい者虐待防止・権利擁護指導者養成研修マネージャーコース】に11月1日と6日の2日間に渡る研修を受講してきました!!
会場となる春日のクローバープラザです☆
虐待防止の近道は虐待の芽を摘むこと!「これぐらいは虐待ではない」といった不適切なケア(グレーゾーン)の存在が放置されると、それが蓄積されて明らかな虐待につながっていく。
また、利用者支援においては「自己選択・自己決定」「自分らしく生きる」ことを支えることが支援者の役割であるといった権利擁護の基本的な姿勢などを学ぶことができました!!
今回の研修は福岡県内の障がい者支援施設の方々、総勢150名ほどが参加されており、グループワークでは様々な視点からの支援の有り方、考え方を学ぶことができ、とても刺激的で興味深い内容でした!!
今回の研修で学んだ事を活かしながら、ティオスタッフ一同チームワークの更なる強化を図り、質の高い就労支援を目指したいと思います!!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、事業所まで【無料で】送迎を行っております!!
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用ください!!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりませんのでご安心を!!
見学・体験・ご相談も随時受け付けております!!お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお電話ください!!スタッフ一同お待ちしております☆