ティオ新大牟田の筑木です。
今日から暦の上では”霜降(そうこう)”です。いよいよ霜が降りてくる時期となりました。
夏野菜は霜が降りると枯れてしまいます。この時期が来るとやっと秋本番といった感じです。
さて、そんな涼しい中でしたが、今日は残念ながら天候がいまいちでした。
まずは野菜の定植です。
皆さんが大好きな(?)白菜やキャベツを植え付けていきます。
小雨が降っていたので、定植には絶好のコンディションでしたね。
っが・・・・・。
結構振ってきました☔
流石に作業にならないので、納屋でしばらく雨宿り。
その後、小降りになってからも頑張って頂き、
ばっちり定植しましたヾ(*´∀`*)ノ
収穫物はナス・ピーマンに
最近恒例のスイートバジルです。
最初に話したように霜が降りると、ナスやピーマンといった夏野菜は枯れてしまいます。
ピーマンは今日撤去したので、収穫は今日が最後でした。今年最後のピーマンも、皆でありがたくいただきましょう🎶
今日は雨が降ってしまったのでできませんでしたが、来週こそは玉ねぎ定植の為の畝立をします!
皆さん、来週から11月となりますが、農業体験には絶好の季節ですので、是非是非奮ってご参加くださいね。
今日参加された皆様、お疲れ様でした!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、事業所まで【無料で】送迎を行っております!!
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用ください!!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりませんのでご安心を!!
見学・体験・ご相談も随時受け付けております!!お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお電話ください!!スタッフ一同お待ちしております☆