ティオ新大牟田の筑木です。
今日はグループワークを行いました。お題はずばりっ!”職場のマナー”についてです。
就職をすると職場ごとのルールであったり、マナーであったりが必ず存在します。そうしたマナーについて考える機会を設けることで、就職した後もスムーズに職場環境へ慣れていく事ができるでしょう。
そこで今日は、事業所内でのマナーについてグループに分かれて話し合っていただきました。
就労移行支援事業所では、就職した際の事を想定し、事業所内では”働いている時と同じ感覚”で訓練(仕事)に取り組んで頂いております。そうした日頃の訓練(仕事)をする上で、事業所内ではどういった心遣いや気配りをすれば、より事業所内(職場内)の環境がより良くなるかを考えていただきました。
最初は中々意見も出づらいようでしたが、時間が経つにつれ皆さん積極的に意見がでるようになってきましたヾ(*´∀`*)ノ
それぞれのグループで出た意見を5つに絞って、それぞれの班から発表して頂きました。
・トイレ、階段、テキストなどは譲り合って使う。
・連絡先、病気の事などプライベートなことは聞かない。
・階段の昇降は静かに行う。
・ドアの開閉の際は、音に注意する。 etc…
どれも大切なことですね!
こうした実場面に即した事を考える事で、日頃の自身の言動を顧みる良いきっかけとなりますし、また、更なる自身のスキルアップに繋がります。
今日話し合っていただいた内容は整理して、後日事業所内に掲示したいと思いますので、皆さん、くれぐれも今日の事を忘れずに(?)事業所内でのマナー向上に努めてくださいね♪
今日参加された皆様、お疲れ様でした!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
またティオでは、ご希望の場所から事業所まで無料で送迎を行っています(^^♪
大牟田市内から、周辺みやま市、柳川市、荒尾市、南関町等幅広く向かいますので是非ご利用ください!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません☆
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお問合せください!
スタッフ一同お待ちしております????