ティオ新大牟田の筑木です。
暖かい日が続きますね~。
暦の上では”小満 蚕起食桑(しょうまん かいこおきてくわをはむ)”となり、生き物達がますます活発になってくる季節となりました。
そんな時期なので、NPO法人ありあけ子育て支援センターさんの管理している畑にも虫がわんさかと…。
今日は春キャベツを収穫したのですが、相当虫にやられていましたっ????
なんとか綺麗そうなのを収穫ましたが、やはりこの時期からは虫の量が半端じゃないですね。。。
アオムシだけでなくハイノマダラメイガが多い事多い事…。
今日は収穫だけでなく、新たにキャベツを定植しようとしたのですが、苗にもアブラムシやアオムシが結構ついていて、それを取る所からスタート。
前回の農業体験で立てた畝にしっかりと定植しましたが、これからの時期、虫との闘いですね!
しっかりと薬剤散布もしていきましょうっ????
他にもナスの芽かきやミニトマトの誘引、スナップエンドウの片付けなんかをしたのですが、今回は虫が多い話題に終始してしまいましたっ(* ̄▽ ̄)フフフッ
これからの時期、ますます暑くなってきますが、作業は結構あります。皆さん、今後も農業体験プログラムは定期的に実施しますので、是非ふるってご参加くださいねっ(*^▽^*)
今日参加された皆様、お疲れ様でした!!
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
またティオでは、ご希望の場所から事業所まで無料で送迎を行っています(^^♪
大牟田市内から、周辺みやま市、柳川市、荒尾市、南関町等幅広く向かいますので是非ご利用ください!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません☆
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお問合せください!
スタッフ一同お待ちしております✨