ティオ新大牟田の筑木です。
今日はコミュニケーションスキル向上プログラムとして、皆でアンガーマネジメントを学びました。
皆さん、これまで人生で怒ったことのない方はいますか?
おそらく誰もが怒った事がある、怒りを感じた事があるのではないでしょうか?
怒る事は悪い事ではありません。怒りを自分自身でコントロールする事が大切です。
まずは、”怒り”について説明しました。怒りとは人間にとって自然な感情の一つであり、自分の身体・心の安全・安心が脅かされそうになった際に感じます。っなので、怒りがある事は自分の身を守るうえで大切な事なのです。
その上で自身の怒りのタイプ診断をしていただきました。自分自身がどういった事に怒りを感じるかを知る事は、怒りをコントロールする上でとても重要です。
次に、スライドに移した写真を見ていただき、二人一組でその写真について感じた事を話し合ってもらいました。
お互いそれぞれの意見があり、見方が違っている事を実感していただき、”怒りも人それぞれである”事をお伝えしました。自分が怒りを感じる事を相手が同じように感じるとは限らない、また、相手が怒っている事に、何を怒っているのかと理解できない事も多いです。
人の感じ方がそれぞれ違うように、怒りも人それぞれで感じ方や怒るポイントも異なります。それを分かっていれば、怒りが沸いた際には”自分の怒りのポイントがどこにあるのか?それを解決する手立てはないか?”考えたり、人が怒っている際には”なるほど。この方はこういう所が怒るポイントなんだな”と冷静に怒りと向き合うことができるようになります。
アンガーマネジメントは、頭で理解するだけでは全く意味がありません。実際の実生活で出来る事から少しずつ取り組んでいただければと思います。怒りをコントロールできれば、毎日がどんどん幸せになりますよっ♪
今日のプログラムでは、アンガーマネジメントのほんの一端しか話す事ができなかったので、また、第2回以降も随時開催していきたいと思いますっ!
また、皆さん奮ってご参加くださいねっ♪
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、事業所まで【無料で】送迎を行っております!!
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用ください!!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりませんのでご安心を!!
見学・体験・ご相談も随時受け付けております!!お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお電話ください!!スタッフ一同お待ちしております☆