皆さんこんにちは☆ティオ新大牟田の平川です♬
今日は「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日で、春一番の名付けの日となっているようです。 暖かい南からの強風が、春を呼ぶかのように吹くもので、気象庁から【今年の春一番が吹きました!!】などと毎年発表されていますよね☆
福岡県では昨日のバレンタインデーに春一番が観測されたようです♪まだまだ寒い日が続きますが、春が待ち遠しい今日この頃です????
さて、今日はリフレッシュプログラム「ペパナプフラワー????加湿器作り♪」を開催いたしました!!
ペパナプフラワーとはペーパーナプキンで作るお花の事で、今日はそれをアレンジした加湿器作りにチャレンジです♫
電気を使わない、しかも材料は3つだけという、とってもエコな加湿器です☆
ペーパーナプキンを半分に切り、ジャバラに折っていき、一枚一枚花びらを作るように開いていきます。
すると可愛いお花が完成します(^_-)-☆
ペパナプフラワーを何組か作り、花束のようにして水を入れた容器に挿すと、ペーパーナプキンが水を吸い上げ、加湿器の役割をしてくれるんです!!水にお好きなアロマオイルを数滴入れると、更に良い香りが部屋中にいきわたり、リラックス効果も高まりますね(^^)v
参加された皆さんは集中しながら黙々と作業に取り組まれていました☆手先を動かす事で脳の活性化を図り、集中力もup☝☝ですね????
ペーパーナプキンを蛇腹状に折ったことで、水を含む表面積が広くなり、きちんと部屋を潤すことができます。ペーパーナプキンの他に、フェルトやコーヒーフィルター、新聞紙など身近な材料で簡単に作れますので、自分好みのオリジナル加湿器を作って、この冬を乗り切りましょう!
最後に皆さんの完成品です☆色とりどりのお花が綺麗に咲きましたね????
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、事業所まで【無料で】送迎を行っております!!
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用ください!!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりませんのでご安心を!!
見学・体験・ご相談も随時受け付けております!!お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお電話ください!!スタッフ一同お待ちしております☆