ティオ新大牟田の筑木です。
今日も寒いですね~。全国的に冷え込んでいますが、大牟田市でも日中の最高気温が3℃でした!
暦の上では、”大寒 水沢腹堅(だいかん さわみずこおりつめる)”となり、1年の内で最も寒さが厳しい時期となりました。インフルエンザも相変わらず流行っていますし、皆さん、くれぐれも体調にはお気を付けください/)`;ω;´)
さて、そんな寒い中でしたが、農業には関係ありません(笑)。今日もNPO法人ありあけ子育て支援センターご協力のもと、農業体験を開催しました。
実際にこうした寒い中、農家の方は日が昇る前の早朝から収穫作業や出荷作業を毎日されております。確かに寒い中ではありますが、今日のような状況で農業体験をする事は非常に有意義だと思っております★
さて、何をするかというと…。ずばり畝立てです!
馬鈴薯(ジャガイモ)を植え付けるための畝を作っていきます。
スタッフからの指示は極々簡単にしましたが、皆さん手馴れたものですね~♪
マルチ剥ぎ→管理機で耕起→元肥施肥→管理機で耕起の一連の作業をテキパキと行っておりましたヾ(*´∀`*)ノ
午前中の作業はここまでですので、後はお楽しみの収穫です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キャベツかハクサイのどちらか1個を選んでいただき、好きなものを収穫していただきました。
今日はキャベツが人気でしたねっ( ´艸`)
ここからは午後の部です。管理機で起こした所を鍬で上げていきます。
午後の参加者は3名と少なかったですが、皆さんの頑張りによって何とか畝ができました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ここには次回、馬鈴薯を植え付けますよ~♪皆さんお楽しみにっ!
今日参加された皆様(特に午前・午後と参加されたお二人)、本当にお疲れ様でしたっ!!
今日はゆっくり休んで、また、明日から訓練張り切っていきましょう♪
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
またティオでは、ご希望の場所から事業所まで無料で送迎を行っています(^^♪
大牟田市内から、周辺みやま市、柳川市、荒尾市、南関町等幅広く向かいますので是非ご利用ください!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりません☆
見学・体験・ご相談も随時受け付けております。お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお問合せください!
スタッフ一同お待ちしております????