皆さんこんにちは☆ティオ新大牟田の平川です♬
8月も終盤ですね~????日中はまだまだ残暑が厳しいですが、朝晩はひんやりとし、秋の気配を感じます☺鈴虫の鳴き声が心地よい今日この頃です☆
さて、本日はコミュニケーションスキル向上プログラム「雑談力を鍛えよう!!実践編」を開催いたしました!!
ティオ新大牟田では毎月恒例プログラムとなっておりますが、今日も皆さん雑談力を鍛えるべく、雑談に花を咲かせてありましたよ~♪
ルールは簡単????2人一組のペアを作りテーマごとに5分間雑談をしていただきます。今日は【夏の思い出について】【就労に必要な事は】【秋になったらやりたい事】【行ってみたい国は?】などの4テーマについて雑談に取り組んでいただきました!!
テーマごとにペアを入れ替えます。1テーマごとに終了したら、それぞれ感じた事や良かった点、反省すべき点、改善点などお一人ずつ発表していただき、それぞれ振り返りを行いながら、4テーマ進めていきました☆
最初は皆さん緊張気味で、声も小さかったですが、段々エンジンがかかってきて、話が弾んでいったようでしたよ~私もそばで盗み聞ぎしながら(笑)楽しませていただきました!!
そして、最後は8人全員でフリートークに取り組んでいただきました。テーマは【10月のプログラムやイベントについて】です。
やはり大人数になると、雑談って難しいものですね????最初は皆さんお互いの顔色を窺いながら、発言もあまり見られませんでしたが、自然とリーダー的存在の人が現れたり、黙り込んでいる人がいたら話を振ってみたり、誰かの発言に共感するような発言があったりしながら、段々と活発な意見交換ができた様子でした。
雑談を通して話す事や聞く事の難しさ、言い方ひとつで伝わりかたが違う事、沈黙の乗り越え方、答えにくい質問への対応の仕方、話題の提供の仕方、様々な面で臨機応変な対応の仕方、などたくさんのの気付きに繋がり、多くの事を実践的に学ばれていました!!
人と話す事を実践しながらコミュニケーションスキルは身につくものですよね~
参加された皆さんは各自のコミュニケーション面においての課題を、しっかりと意識しながら取り組まれていました!!今日もお疲れ様でした(^^♪
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、【働きたい!!】【就職したい!!】という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
また、ティオでは、事業所まで【無料で】送迎を行っております!!
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用ください!!
※送迎車輛はプライベートにも配慮しておりますので、施設名などは一切入っておりませんのでご安心を!!
見学・体験・ご相談も随時受け付けております!!お問い合わせは0944-85-8715までお気軽にお電話ください!!スタッフ一同お待ちしております☆