こんにちは!ティオ築町の松村です♪
本日はコミュニケーション力アッププログラムを行いました。
今日は座学ではなく、実践です!
まずはルール説明です。
・2人1組となって背中あわせに座る
・1人は説明役となり、前に映し出される画像を説明する
・もう1人は書き役となり、その説明通りに画像と同じ絵を描いていく
というシンプルなものです。
実際にやってみましょう!一問目のお題はこちら!
説明役の方は必死にこの画像を言葉で表現します。
自分の思い・考えを100%相手に伝える事はとても難しいことが実感できます。
書き役は全力で説明を聞いて、形にしていきます。
おっ、なかなか良い感じに出来上がってきていますね★
5分が経過したら、答え合わせです。
出来上がった絵を画像と見比べ、ペアでどうすればもっと画像に近づけるのか考えていただいたあとに、役を交代して再チャレンジしていただきました。
コミュニケーションを取るうえで、自分が話すときはしっかり細かく内容を伝えることができていますか?
相手の話を全力で傾聴し、受け止められていますか?
どちらもしっかり出来ていると自信を持っていても、絵などで具現化すると絶対に食い違っているところが出てきます。
自分の話が相手にきちんと伝わっているのか・相手の話を正しく受け止められているのか、毎回考えながらコミュニケーションをとるようにしていきましょう☆彡
お疲れ様でした★
ティオでは、事業所まで無料で送迎を行っております。
大牟田市内はもちろん、周辺のみやま市、柳川市、荒尾市、南関町等からでもご利用くださいっ!
利用される方のプライベートにも配慮しておりますので、送迎車には”ティオ”や”障がい者就労移行支援”等の文言は一切入っておりません。また、ご自宅への送迎ではなく、指定していただいたご自宅付近からの送迎にも対応しております(道路交通事情等によりご希望に添えない場合もございます)。
ティオでは様々なサービスを通じて、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、”働きたい!””就職したい!”という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
ご興味のある方は0944-32-9604までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪