ティオ築町の冨安です(^^)/
今日は「障がい者雇用」について、ティオ新大牟田から、筑木主任に来ていただきお話を伺いました。
ティオに通所されている利用者の皆様は、日々就労に向けてスキルアップの為、PCや資格取得に向けた訓練を行っています。
今後、就労する際、ご自身の病気や障がいをオープンに(開示)して就職するか、クローズ(非開示)で就職するか、そのメリット、デメリットを具体的な例をあげながら、わかりやすく説明していただきました。
まずは、ご自身がどのような病気や障がいがあるのか、十分理解しておく必要があります。
その上でどういった配慮があれば仕事が出来るのかを伝える必要があります。
参加された方も「自分がオープンで就職するか、クローズで就職するか、考える良い機会になった」等の声が上がっていました。
今後、就労をする際、その後を大きく左右する選択となりますので今のうちから知識を得て準備ができるといいですね!
ティオでは、身体障害・知的障害・精神障害(統合失調症・発達障害・自閉症スペクトラム・ADHD・うつ病・双極性障害・パニック障害・適応障害等)をお持ちの方の、”働きたい!””就職したい!”という夢を叶えるお手伝いをさせていただいております。
ご興味のある方は0944-32-9604までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪