ティオ新大牟田の筑木です。
今日は一日暑かったですね~。大牟田市では最高気温が25℃を超えたそうですが、車の温度計では28℃となっていましたよ・・・。
暦の上では、”穀雨 葭始生(こくう あしはじめてしょうず)”となり、春もそろそろ終わりとなり、梅雨ももうすぐそこですかねぇ...( = =) トオイメ目
さて、そんな暑い日でしたが、今日は一日農業体験プログラムを実施しましたよ~♪
さて、まずは夏野菜の定植です。
今日はピーマンと落花生、ズッキーニを定植しましたよっ!
そしてお次はミニトマトの誘因と芽かきです。
まだまだ小さいですが、しっかりと活着できてますねっ!
そして、今日のメイン作業!畝立ですっ!
古いマルチを剥いで、管理機で起こしていきます。
そこへ有機肥料やたい肥を均一に入れていきます。
今日の午後までかけて、二畝を立てる事ができましたっ!
皆さん、暑い中お疲れさまでしたっ!!!
さて、最後に野菜の収穫ですっヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
新玉ねぎを収穫して皆で調整していきます。
皆でワイワイ協力して作業していただきました。
結構いっぱい採れましたねっ☆
今日は暑い中での作業で皆さん、流石に疲れたようです。
収穫した新玉ねぎをいっぱい食べて、また、明日から頑張っていきましょう♪
ティオではNPO法人ありあけ子育て支援センターご協力のもと、定期的に農業体験プログラムを開催しております。
ご興味のある方は、お気軽に0944-85-8715までお問合せください。