ティオ新大牟田の筑木です。
今日は一日晴れて暖かかったですね~♪
暦の上では、”清明 鴻鴈北(せいめい こうがんかえる)”となり、鴈は北に帰り、代わりに燕が飛来してくる時期となりました。今年もティオ新大牟田の入るワークプレイスには、燕が巣を作り始めていますよっ♪
さてさて、そんな小春日和の中、ティオ恒例の農業体験プログラムを開催しました。
今日の最初の作業は、夏野菜の定植です。
先週作っていただいた畝にスイートコーン・ズッキーニ・ミニトマトを定植していきます。
丁寧にひとつひとつ大事に植えていきましたっ!
そして次の作業は、馬鈴薯への追肥です。地上部が大分繁茂し、そろそろ元肥も切れる頃。
たくさん収穫するために、有機肥料を追肥しました(*´▽`*)
最後に新玉ねぎを収穫・調整しました。
前年の玉ねぎ不作の影響で、今シーズンは玉ねぎ苗を十分に確保できなかったので、新たまねぎは畑にあまり植えていません。貴重なたまねぎなので、大事に(笑)たべてくださいね~☆
ティオではNPO法人ありあけ子育て支援センターご協力のもと、定期的に農業体験プログラムを開催しております。
ご興味のある方はお気軽に0944-85-8715までお問合せください。