ティオ新大牟田の筑木です。
今日から3月ですね~。新年を迎えたのがついこの間のような気がしますが、本当に早いですねぇ。
暦の上では”雨水 草木萌動(うすい そうもくめばえいずる)”となり、春の訪れを一層感じられる季節となりました。
っといいつつ、今日は少し寒かったのですが、そんなことにはめげずつ!
今日も元気に農業体験を行いました♫
まずは、野菜への追肥です。暖かくなってくると、一気に野菜は大きくなりますからねっ!
重要ですっ(*^▽^*)
次に、防草シートの上にフロアマットを敷きました。
最近の春一番や春二番により、防草シートがめくれ上がっていたりしましのたので、その予防ですっ!
最後に野菜の収穫です。今年は植え付けた品種を結構適当にセレクトしたため、この時期に収穫できるものが集中してしましました・・・。
結果・・・
こんな感じで、ブロッコリーやカリフラワーが大量に収穫できてしまいました・・・。
来年は早生と晩生をうまく考えないとですね・・・ ̄▽ ̄;
っともあれっ!今日は皆さん、たくさん野菜が食べられますので、しっかり食べてしっかり休んで、明日も元気に通所されてくださいねヾ(*´∀`*)ノ
ティオではNPO法人ありあけ子育て支援センターのご協力のもと、定期的に農業体験プログラムを開催しております。
ご興味のある方はお気軽に0944-85-8715までお問合せください。