皆さんこんにちはティオ新大牟田の平川です♬
朝からどんよりした曇り空でしたが、午後からはしっかりと晴れ間が見え、ポカポカ陽気となりました大牟田地方から今日もブログを発信しております♪
さて、今日はビジネススキル向上プログラムで「電話応対☆実践編」を開催いたいしました♪
ビジネスシーンにおいて電話対応は、その企業全体の印象を左右するほど重要な業務となります。
電話に出た社員の応対次第で、会社の印象はプラスにもマイナスにも変わってしまいます。そして、顔が見えない状況でのコミュニケーションだからこそ、言葉遣いや作法といったビジネスマナーの基本ができているかどうかが重要となるのです。
今日は電話対応においての基本的な姿勢やマナー、表現が柔らかく好印象を与えるクッション言葉の使い方を学び、最後はお一人ずつ電話に出てもらい、様々なシチュエーション設定の中で、実践的な電話応対をしていただきました!!
ティオの利用者さんは秘書検定やビジネス実務マナー、ビジネス電話検定などの資格を取得済み方や、その勉強を現在進行中で学ばれている方が多くいらっしゃるので、基本的な敬語やビジネスマナーはしっかりと習得済みです!!
今日は、机の上だけでの勉強ではなく、実際に電話に出て即戦力となれるよう、実践的な訓練の場としてのプログラムでしたが、お一人ずつ皆さんの前での電話応対に緊張されつつも頑張って電話業務をこなされていました!!
やはり頭では分かっているけど、実際言葉にするのは難しい作業のようでした????
最後に感想をお聞きしたら、皆さん口を揃えて「たかが、電話・・・されど、電話・・・」「電話は難しいけど、勉強になりました」「電話は苦手意識が高いけど、克服したいです」などというお声をいただきました。
今回は電話応対の実践についてお話しましたが、相手に「敬意を表す・配慮をする」という姿勢は、コミュニケーションを図る場面でも同様です。今回学ばれた事は、日常のコミュニケーションにおいても活用でき、色んなスキルアップが期待できると思います。
参加された皆さんお疲れ様でした♬
ティオでは就労に向けて様々なプログラムを企画・実施しております♪
見学・体験・ご相談は0944-85-8715までご連絡ください☆
スタッフ一同お待ちしております♬