皆さんこんにちは~!ティオ新大牟田の田中です
明日から雨模様との事ですが、空はカラッと晴れてましたね
ポカポカ陽気の日は外に散歩に行きたくなります…!
そこで!(というわけでも無いのですが(笑))そんなお天気の今日は、体力向上プログラム【ウォーキングにでかけよう♪】を行いました!
本日向かった先は、ゆめタウンの近くにあります【宮浦石炭公園】という場所です
こちらは歴史ある有形文化財で、かつての炭坑の跡が色濃く残っております…!
宮浦抗は1887年に開坑し、三池炭鉱の主力坑口として約4000万トンの石炭を産出したそうですよ~
残念ながら1968年には閉抗してしまいましたが、今でもその時に使っていた煙突や人車、プラットホーム等はしっかりと残っており、保管されています…
写真からでもその歴史の重みが伝わってくるようです。
皆で体験★
こちらは煙突です。かなり高くて全体が写せなかったので分割しました(笑)
一通り見て回った後は周辺をウォーキングです!
すぐ近くにあった三柱神社。
小さなお人形が祀ってありました。
宮浦公園という公園もあり、ドーム状の遊具がありました
結構楽しめそうな公園でしたよ~
また、すぐ近くに高射砲跡が5つほどあり、太平洋戦争の面影を残していました。
こういった貴重な資料が今も残っているのは、とても興味深いですよね…。
とても晴れていて絶好のウォーキング日和でした!
普段見慣れていても、いざ探検すると知らない世界が広がっており驚きました。
皆さん、とても楽しく歩かれたようでした
お疲れさまでした
ティオでは、プログラムを通して体力の向上を図っております!
興味を持たれた方はお気軽に0944‐85‐8715までお問合せ下さい♪